PR

Suit yaでキャンセルはできるの?最悪に備えた注意点を解説!

オーダースーツ店
記事内に広告が含まれています。

Suit yaで注文したけど、キャンセルってできるの?

スーツやシャツを注文した後、商品が届いたときに思った製品でなかった。
そんな時にキャンセルしたくなりますよね!
そこで本日はSuit yaでキャンセルはできるのか?
これについてお話していきます。

Suit yaのキャンセルについて

注文した後のキャンセルできるにかについてです。

  • 商品到着前
  • 商品到着後

それぞれ解説します。

商品到着前

到着前でもこのように考えてください。

基本的にキャンセル出来ない

理由はこちらです。
公式サイトのよくあるご質問でキャンセル出来ないと明記しているからです。

しかしSuit yaは進行状況によって変わりますが、一応キャンセルはできるのです。
ただし、注意点があります。
それはこちら。

商品を注文する時に、一緒にキャンセルのオプション料金を払う必要がある。

引用:https://sotobou-aji.com/archives/post-10496.html

つまり決済の時にキャンセルのオプション料金をあらかじめ支払っていれば、キャンセルできるという事です。
これは決済の最後に確認されます。
しかし、ここを逃すとキャンセルはできなくなるので注意してください!

商品到着後

対して商品到着後です。
結論はこちら。

キャンセルできない。

公式サイトにもこのように明記されています。

引用:特定商取引法表示 | オーダースーツのSuit Ya (suit-ya.com)

つまり「キャンセルはできないけど修理は受け付ける」ということです。

Suit yaでキャンセルの例外は?

つぎに商品到着後は本当にSuit yaでキャンセルはできないのか?
これについて深堀っていこうと思います!

Suit yaでキャンセルの例外は?

さきほどキャンセルはできないとお伝えしました。
Suit ya公式サイトでこのような記載があります。

引用:特定商取引法表示 | オーダースーツのSuit Ya (suit-ya.com)

つまり下記の場合に限り、Suit yaも検討してくれるのです。

  • 破損
  • 汚損していた
  • 注文と異なる

これらは私の経験則ですが、勿論すぐにキャンセルとはならないはずです!
おそらく改めて注文した製品が送られてくると思います。

問い合わせの注意点

Suit yaで先程のような事例があった場合、問い合わせないといけません。
しかしこの問い合わせも注意が必要です!

商品到着後、1週間以内に連絡しないといけない

まず初めの注意点はこちら。

商品到着後、1週間以内に連絡しないといけない

公式サイトにもしっかり明記されています!

引用:特定商取引法表示 | オーダースーツのSuit Ya (suit-ya.com)

問合せの期間が1週間しかないので、わりとすぐです。
なので商品が到着したら破損や汚損など無いかを必ず確認してください!

商品の使用やクリーニングをしない

改めてSuit yaの公式サイトを確認しましょう。

つまり下記の事をすると破損や汚損等あってもキャンセルできないということです!

  • 商品をすでに使った。
  • 洗濯した。
  • クリーニングに出した。
  • お直しに出して修理した。

なので、これらも注意してください!

対応はメールのみ

最後の注意点はこちら。

Suit yaの対応はメールのみ

これもしっかり明記されています。

引用:特定商取引法表示 | オーダースーツのSuit Ya (suit-ya.com)
引用:特定商取引法表示 | オーダースーツのSuit Ya (suit-ya.com)

正直、電話のやり取りが得意な方や文章が苦手な方は厳しいですね、、
電話番号があるのに残念です、、

Suit yaでキャンセルしたいとならないための対策

最後にそもそもSuit yaでキャンセルしたいとならないための対策についてお話します。

  • 生地を取寄せて現物を確認
  • 自身で採寸するなら細心の注意を

それぞれ解説します!

生地を取寄せて現物を確認

まず必ず行うべきはこれです。

Suit yaの生地サンプルを取寄せる

なぜかと言うと生地の色味と質感を確認するためです!
画像と実物は実際に見るとけっこう違います。
そのため注文した商品が希望している色味であるかを確かめてください。

生地サンプルが届いたら、家にある近い色味と合わせると分かりやすいですよ!

👇Suit yaの生地についての記事はこちら。

自身で採寸するなら細心の注意を

続いては採寸です。
Suit yaの採寸方法で私のおすすめは他社オーダーからの採寸か採寸代行です。
しかし、自分で採寸する場合(自己オート採寸)は下記を気を付けてください!

  • メジャーがまっすぐになっているか都度都度、鏡で確認する。
  • メジャーを体に食い込むぐらい、きつく締めすぎないようにする

採寸はヌード寸が肝となります。
そのため少しズレて大きく、もしくは小さく測ると本当に失敗します!
(もちろんSuit yaもそこを考慮して、サイズがおかしい時はメールをくれます。)

そのため上記の画像のようにまっすぐなっているか?
相手が窮屈と感じるくらいメジャーを食い込ませすぎていないか?
この2つは必ず確認してください!

実際、私がオーダースーツ店に勤めていた時、ヌード寸の確認は何度も行っていましたよ!

まとめ

本日Suit yaでキャンセルできるのか?
これについてお話しました。
まとめると以下です。

見出し
  • Suit yaでキャンセルは基本できない。お直しは受け付けてくれる。
  • 破損や汚損などあれば、問い合わせると対応してくれる。
  • 問い合わせは7日以内でメールのみと、けっこうシビア。
  • 使用、洗濯、クリーニング、お直しをすると一切キャンセルを受け付けてくれない。
  • そもそもキャンセルしたいと思わないために無料生地のサンプルを取寄せる。
  • 自分で採寸する時は細心の注意を払って行う。

以上、ご参考までに^^

タイトルとURLをコピーしました