最近、クールビズやウォームビズによりビジネスカジュアルが増えました。
それに伴いジャケパンの着こなしも街でよく見かけます。
しかしスーツ店で勤めていた時にお客様からよく尋ねられたのが、このジャケパン!
合わせてみたけど何か変になる、、、
このような声を当時よくお聞きました。
そこで本日はジャケパンについて解説し、着こなしの問題を解決します。
この記事を読むとジャケパンについて、こんなことが分かります。
- ジャケパンとはどういう着こなしか分かります。
- ジャケパンの正しいサイズ感を理解できます。
- ジャケパンに適したジャケットを選べれるようになります。
- ジャケパンの着こなしの幅が広がります。
ジャケパンスタイルをマスターすることで、ビジネスや私服をオシャレにしてみませんか?
ジャケパンとは?
そもそも「ジャケパンとは?」というところからご説明します。
ジャケパンとは ジャケットとパンツの色を変える着こなしのこと
少しカジュアルな印象となりますが、こなれた雰囲気を演出できます。
ただしカジュアルな雰囲気なだけに社風が厳格な所にお勤めの方は避けてください。
なのでご自身のお勤め先がビジネスカジュアルが大丈夫なのかを確認してから取り入れてください!
ジャケパンの正しいサイズ感
次にジャケパンのサイズについてです。
ジャケパンは特にサイズ感が重要となります!
なぜならサイズ感を失敗するとダサく見えたり、頑張ってる感が出てしまうからです。
そうならないために以下の流れでお話します。
- ジャケパンの正しいサイズの合わせ方
- ジャケパンで必ず押さえておくべきポイント
- 正しいサイズ感の具体例
それでは、それぞれ解説していきます。
ジャケパンの正しいサイズの合わせ方
まずジャケットとパンツのサイズ感を合わせてください。
なぜならサイズ感を合わせる方がバランス感が良いからです。
具体的にはこのようなバランスがおすすめです。
- ジャケットの着丈短め、身幅は細め = パンツ細め
- ジャケット着丈長め、身幅は標準くらいのゆとり = パンツゆるめ
※後程、正しいサイズ感の写真をご覧いただきます。
ジャケパンで必ず押さえておくべきポイント
全体のバランスはご理解いただけたかと思います。
さらにサイズで押さえておくべきポイントが2つあります。
- ジャケットの肩は必ず自身の体型に合わせる
- ジャケットの着丈は短くても下尻が少し覗くまで
このポイントを押さえないと、全体のバランスを整えてもダサく見えますのでご注意下さい。
ではなぜダサく見えてしまうのかを、それぞれ解説していきます。
ジャケットの肩は必ず自身の体型に合わせる
スーツと同様にジャケットの肩は必ず自身の体型に合わせてください。
理由はこちらです。
肩が大きすぎるとだらしない印象になり、小さいと窮屈な印象になるから
なのでダサくならないためにも肩は必ず合わせてください。
ジャケットの着丈は短くても下尻が少し覗くまで
ジャケットの着丈が短いとすっきり見えるので、細見が好みの方にはおすすめしています。
しかしお尻が完全に覗くような短すぎる着丈はNGです。
理由は2つです。
- ジャケットの持つ全体のシルエットが崩れるから
- 海外の方から男性愛者と思われるから
ジャケットの着丈は短くても下尻が少し覗くまでにしてください。
具体的には下の写真くらいまでです。
正しいサイズ感の具体例
最後に正しいサイス感の具体例を見ていきます。
まずは2つの写真をご覧ください。
①細身の正しいサイズ感
②大きめの正しいサイズ感
どちらとも前述の記載のポイントを押さえていますが、特に②を見てください。
ゆるめのサイズ感ですがバランスが非常にきれいです。
理由は先ほど記載したジャケットとパンツのサイズ感が同じで肩があっているからです!
つまり上と下のバランスがあえばシルエットを綺麗に見せることが出来るということです。
ジャケット選びで気を付けるポイント3選
続いてジャケット選びです。
ジャケパンに合わないジャケットを着用すると、着こなしが良くてもダサくなります。
なのでジャケパン初心者の方がジャケット選びで気を付けるポイントを3つお話します。
- ジャケットの生地
- ジャケットの肩パットの厚み
- 避けるべきジャケットの柄
ではそれぞれ解説します。
ジャケットの生地
まず一つ目のポイントはこれです。
ジャケットの生地感は表情がある物を選ぶ。
生地感を無視するとジャケットだけ浮いた感じに見えてしまいます。
端的に言うとスーツの上を間違えて着用している印象になります。
具体的にはフランネルや無地でも折柄のような生地を選ぶとよいです。
ジャケットの肩パットの厚み
次のポイントはこちらです。
ジャケットのパットは薄目のものにする。
次にパットが厚いとかなりかっちりし過ぎます。
これもスーツのジャケットを着ていると感じられやすいです。
なので薄目のパットを選ぶのをおすすめします。
ちなみに肩パットが厚くなると堅い印象となり、薄くなると柔らかい印象となります。
ジャケパンはスーツよりもカジュアルな分、雰囲気が柔らかい方がマッチします。
③避けるべきジャケットの柄
最後のポイントはこちらです。
ジャケットの柄でストライプは基本的に避ける。
ビジネス用のスーツのストライプ(写真)は線幅が細くビジネス感が出ます。
そのため合わすのが難しいです。
これもジャケットとパンツを間違えて着ているように見えます。
正直、上級者向きなので避ける方が無難です。
ジャケパンのおすすめの着こなし例
まず着こなしについてですが、ジャケパンを上手く着こなすためにこれだけ覚えてください。
- 全体の色味を3色までにする
- ジャケットとパンツの色味にメリハリをつける
このポイントと前述のポイントを押さえておけばオシャレに見せれます。
最後に私が選んだおすすめの着こなしです。
参考にしていただければと思います。
(完全に主観ですので、ご了承ください、、、)
ビジネス向きでおすすめな着こなし
グレーを加える事でシックな雰囲気が出てきます。
なのでカジュアルになりすぎず、それなりにかっちりした印象となるのでおすすめです。
カジュアル向きでおすすめな着こなし
チノパンをあわせるとキレイ目のスタイルになります。
対してジーンズをあわせると無骨な雰囲気が出て、よりカジュアル感が増します。
- スラックス=ビジネス感のあるキチっとした印象
- チノパン=私服の中ではキチっとした印象
- ジーンズ=カジュアルな印象
合わせるパンツによって印象を変えれるという事です!
まとめ
今回はジャケパンのサイズ感や着こなしをテーマにお話しました。
その記事内容は簡単にまとめました。
- ジャケットとパンツのサイズ感を合わせる。
- ジャケットの肩のサイズを必ず合わせ、着丈は短くしすぎないようにする。
- ジャケットを選ぶ際にパットが薄く、生地に表情がある物を選ぶ。
- ジャケットの柄でストライプ柄は避けた方が無難。
- 全体の色は3色まで。ジャケットとパンツの色味にメリハリをつける。
- チノパンを使うときちっと感、デニムを使うとより私服感が出る。
以上、ご参考までに^^