さっそくですがこんな方はいないでしょうか?

肌触りがよくて、見映えが良いスーツがほしい。

耐久性もしっかりある方がいい。

有名どころじゃないけど、しっかりしたメーカーのスーツがほしい。
このご要望にピッタリなのが「 ドラゴ 」です。
なぜならイタリア生地の高級感ある光沢と肌触りがいいにもかかわらず、生地感は一般的なイタリア生地(カノニコ、レダなど)よりもしっかりしているからです。
そこで本日は
【ドラゴ】超有名高級生地の○○と○○は実はドラゴだった件について
というテーマでお話していきます。
この生地を読めば
- ドラゴがどういう会社か分かります。
- 生地の種類も把握できます。
- 一般的なドラゴに対する評価が分かります。
本当にドラゴの見方がかわりますよ^^
それではドラゴについてお話していきます!
ドラゴとは?

まずはじめにドラゴ社がどういう会社かを以下の流れでお話します。
・歴史
・実績
それではどうぞ。
歴史
ウンベルト・ドラゴとローラ・ドラゴ夫妻が1973年に創立したことで始まりました。
ここの特徴として糸の紡績から生地になるまで全て自社内で行っていることです。
この生産ラインでドラゴの安定した品質を保ち、信頼を獲得してきました。
1980年以降から国際的な販売ネットワークを構築していくことで販路を世界に拡大しています。
さらに※フィンテスを1993年に買収、2001年にドラゴ・グループに統合することでブランドを確固たるものにしました。
※フィンテス:イタリアの名門服地商社である「ドラッパーズ」に生地作りを依頼されていた会社
実績
- 年間約170万メートルを世界中に輸出
- 世界で初めて「スーパー210s」という生地を生産
- Super130s’以上の細番手の糸のシェアは全世界の70%
比較的若い会社ですが、膨大な生地の量を世界に発信しています。
また世界初の商品を作り上げるところから、ドラゴは確かな技術力があるとわかります。
ドラゴの生地について

生地の特徴
一般的なドラゴの生地の特徴として
- 生地は柔らかく気持ちいいが、ハリがある。
- 光沢がきれい
- おしゃれな色柄が多い。
生地自体の肌触りはよく気持ちいいです。
しかしカノニコやレダのような生地と違い、生地は柔らかすぎません。
かといってイギリス生地くらいに硬すぎる事もない感じです。
言うなればイタリア生地とイギリス生地の中間的な柔らかさです。
代表的な生地
次にドラゴの代表的な生地をご紹介します。
VANTEGE (バンテージ)
ドラゴの定番生地です。
スーパー130’sの原毛を用いながら、糸を密に打ち込み耐久性や程よいハリコシを持たせています。
目付は250〜260gなのでオールシーズン着られます。
SKY FALL(スカイフォール)
Super180s’・即ち14.5ミクロンの原毛で構成された非常に柔らかい風合いを誇るシリーズです。Super180s’という細い原毛を使用しながら、あえて太い40番手(糸自体の細さ)の双糸で構成し、強い打ち込みで織り上げております。
なのでカシミア並みの柔らかな風合いでありながら、コシがあり仕立て映えします。
CORTINA (コルチナ)
Super130s’ウールの原毛を贅沢に使用した70番双糸で織り上げていることが特徴です。
これまでのイタリア素材の特性でもある薄く光沢のある素材とは区別した、原糸そのものの良さを実感できる仕上りとなります。
質感は生地の特徴でお話した柔らかさはイタリア生地、生地の張りやコシ感はイギリス生地ということを一番感じられます。
価格について
生地の種類やお店によって価格は変動しますが、
6~10万円
といった所です。
ドラゴの評価

最後にドラゴの評価です。
- ドラゴの取引先
- 実際のお客様の反応
の流れでお話します。
取引先
- ゼニア
- ロロピアーナ
上記も高級生地ブランドなので本来であればドラゴのライバル会社にあたります。
しかしドラゴは糸を作れる技術があり、上記の企業は作れません。
そこでゼニアやロロピアーナはドラゴから糸を買い付けて生地を作っています。
世間ではゼニアやロロピアーナの生地は良いとされています。
しかし元を正せばその2社はドラゴの糸で作られているので、ドラゴはゼニアやロロピアーナに匹敵する生地質だということです。
つまりドラゴの糸は良いということです。
お客様の実際の反応
まず最初に生地のデザインに興味を引く方が多かったです。
ブラウンのチェック柄などドラゴはオシャレな柄が多いので、お客様は興味を惹かれたのだと思われます。
そのあとに生地自体の肌触りや光沢のすばらしさにも感動されています。
まとめ
- 比較的若い会社だがsuper’130以上の糸のシェアを70%獲得するなど実績がある。
- 生地はイタリアとイギリスのいいところを組み合わせたような質感。
- ゼニアやロロピアーナはドラゴの糸を買っているので、ドラゴの信頼は厚い。
以上、ご参考までに^^
ドラゴから糸を買い付けている2社についてはこちらをご覧ください。 ・スーツの高級ブランド!ゼニアというスーツにおける「ベンツ」の全貌 ・実はルイヴィトン!高級ブランドを魅了するロロピアーナ