早速ですがお勤めされている方で上司に
「ジャケットの一番下は外しておくように。」
と注意された経験がある方もいらっしゃると思います。
その中でこのような疑問を持った方もいらっしゃるのでは?
- ボタンは全部留めなくていいの?
- 何かルールがあるの?
- だらしなく見えない?
結論から申し上げますと1番下のボタンは外してOKです。
このボタンを外す行為は「アンボタンマナー」と言います!
このスーツのマナーはマナー以外にスーツの物持ちの観点からも重要なんです。
そこで、この記事ではマナー以外のところも含めて解説します!
- アンボタンマナーでスーツの物持ちが良くなる理由が明確になります。
- アンボタンマナーを控えた方がいい場面が分かります。
それでは本編をお話していきます。
関連記事 ・それだからダサい!1秒で出来るアパレル店員のスーツの着方 ・疲れたおじさんから素敵な男性に変身!スーツの着丈と身幅の合わせ方 ・【超重要】現役のスーツ屋が教える今更聞けないスーツのデザイン!
アンボタンマナーは型崩れ防止策
冒頭でお話した通りスーツを着るときアンボタンマナーというものがあります。
どういうものかというと下記の所作を行います。
- 立っている時は一番下のボタンは留めない。
- 座った時にはジャケットのボタンは全て外す。
でもこのアンボタンマナーはマナーだけでないのです。
実際は「型崩れ防止」も担っています。
それについてお話していきます!
立っている時に一番下のボタンを留めない理由
そもそもスーツの一番下のボタンは留めるように設計されていません。
つまり一番下は飾りボタンなんです。
では留めるとどうなるかというと、画像のように変なシワが入ります。
一番下を留めていないスーツは何もシワがなく綺麗なシルエットです。
対して留めている方にはシワがよっています。
シワが入るという事は余計なところが引っ張られているという事。
引っ張られた状態が続くと、通常よりも早く型崩れが起こります。
ご注意ください!
座った時にボタンをすべて外す理由
座った時はボタンを全て外します。
これも型崩れを起こさないようにするためです。
一つでもボタンを留めていると、座った時にジャケットが折れてしまいます。
つまりシルエットを美しく保つためにボタンを全て外すのです!
段返り3つボタンのスーツは注意!
先程お話した通り、一番下のボタンは飾りボタンで留めません。
ただし3つボタン段返りのスーツは一番上のボタンも飾りです。
なので留め方としては真ん中のみとなります。
街で間違えている方をちょこちょこ見かけます!
3つボタン段返りのスーツを着用する際はご注意ください^^
【アンボタンマナーの注意点】
アンボタンマナーの中に「座った時にはジャケットのボタンは全て外す。」
という事をお伝えしましたが、基本的にやめておいた方が良いです。
知らない人が割といる
アンボタンマナーを社会人の方でも知らない人は割といます。
なぜなら今まで教えられる事もないためです。
例えば新入社員の研修で、ビジネスマナー研修というものがあります。
しかし大体が作法に関するマナーです。
- 言葉使い
- 名刺の渡し方
- 座り位置
- メール など
つまり作法だけで服の着方を教えてくれる所はあまりありません。
なので、スーツの着方は個人で調べないと分からない現状があります。
見栄え
座るときに外すのはマナーとお伝えしましたが、かしこまった場では避けた方が無難です。
例えばこんな場面です!
- 面接
- お葬式
- お取引との商談 など
前ボタンを留めた状態より、留めていない状態はだらしない印象に見えます。
それは座った時でも今の日本ではマナーと捉えられないこともあります。
とくにアンボタンマナーを知らない人からすると印象は良くないです。
つまり前ボタンを留めている方がキッチリとした印象ということです。
かしこまった場ではマナーを無視して前のボタンは留めたままをお勧めします。
【まとめ】
今回はアンボタンマナーをご紹介しました!
まとめるとこんな感じです。
以上、ご参考までに。
👇スーツの基本的な知識について知りたい方は下記もおすすめです。 ・それだからダサい!1秒で出来るアパレル店員のスーツの着方 ・疲れたおじさんから素敵な男性に変身!スーツの着丈と身幅の合わせ方 ・【超重要】スーツのデザイン完全版!元スーツ屋が一から教えます!