いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今日はかなり系統を変えたブログにしてみました。
早速ですが社会人になると必然的にコーヒーを飲む頻度が高くなるかと思います。
そこで聞きますが
「コーヒーをスーツにこぼした経験って無いですか?」
これは誰しもが一度はあるかと思います。
こぼしたときはテンション下がりますよね、、
本当にその気持ち分かります。私はコーヒーでなく醤油で結構やりがちなので、、(笑)
なのでコーヒーや醤油のシミ抜きだけは覚えています。
そこで本日は
クリーニングは必要ない!意外と簡単に出来るスーツのシミ抜きの方法
というテーマでお話します。
この記事を読めば、
- 染み抜きの方法が分かります。
- 頑固な染み抜きも分かります。
今回はかなり短いですがお話していきます。
準備物とやり方

コーヒー、醤油をこぼした際に固形物を取る事と、シミになる液体をあらかじめ十分に取った後、準備するのは
「タオル×2」もしくは「ティッシュ×2」
だけで良いです‼
肝心のやり方はというと
- シミにタオル1を当てる!
- シミの裏側からタオル2でトントンする
(タオル2は湿らせておく) - タオル1の乾いた部分で水分をふき取る!
こんな感じでやれば醤油は割ととれますよ。
それでも取れなかった時

がんこで上記の事をしても、シミが取れない場合は、
台所用洗剤をシミ部分につけ、歯ブラシでトントンとする。
これでOKです。
ただし歯ブラシでゴシゴシこするのはやめてください。スーツ痛みますので、、
歯ブラシでだめなら、クリーニングに出しましょう。
まとめ
コーヒーや醤油のシミが付いたら
- ふき取る→タオルを生地の両面にあてタオルトントンする→洗剤をつけて歯ブラシトントン
の流れでやって頂けたらと思います。
ご参考までに
関連記事 ・スーツの手入れをしないとか勇気ありますね(笑)手入れは絶対の理由